我が治療院でも「世田谷PAY」を導入して昨日はさっそく初患者さん試支払いでした。
あらかじめLINEで告知していたので、患者さんは前もってチャージしていただいていたのですが、
初めての「せたペイ」支払いでドキドキでした。
支払い完了を報せる「ガチャ!」が鳴ると、ほっとした症状。不思議な達成感に包まれました。
私自身も11月初めに初めて「せたペイ」を使い始めました。
そして店舗紹介欄を見て、「へぇ~、こんなお店があるのかぁ」と知らなかった地域のお店を知り、
30%還元セール中ということもあって、初めて訪れて買い物しています。
ネットや大手スーパーやドラッグストアでばかり買い物をして、地元の商店での買い物はほとんどしてきませんでした。
けれども、(自身の治療院を含めて)地元には様々な店があり、それぞれが工夫して一生懸命に「小商い」しているということを改めて実感しました。
それは地元という空間が、それらの営みによって「息づいている」ということです。
その証拠に、地方のシャッター通りなど地域の店舗がなくなり、人々が行き交うこともなくなった町は、
息の止まった「亡くなった」町のように感じられるからです。
気流堂も地域に根ざして来年で20年。
この地で「息づついて」いられることを感謝の日々です。
コメントをお書きください