桃の節句の昨日3月3日。
毎年美濃焼のお雛様1対を飾るのですが、
実家に帰省した直後でバタバタとしてすっかり出し忘れてしまい、今年はお雛様なしの桃の節句となりました。
けれども患者さんからおいしい桜餅を頂き、桜の塩漬けのほのかな香りと上品な甘さで、味覚でひな祭りを祝うことができました。
山口出身の私にとって桜餅と言えば「道明寺」で、こしあんを蒸したもち米でくるんだものに桜の葉の塩漬けを撒いたものですが、東日本では桜餅というともっぱらこしあんをパンケーキのような皮で包んだ上から桜の葉の塩漬けでくるんだもので、成人してから初めて食べました。
どちらも私の好物です。
ただし西日本では道明寺しか和菓子店で見かけません。
そして私は塩漬けの桜の葉ごと食べるのが好きなのですが、
東日本ではそれを剥がして食べるのが普通だとか。
葉ごと食べるのは「野蛮(笑)」だそうで、でも、おいしいのですが。
桜餅も食べ、あたりは春の景色に急速に移り変わって冬が退場しつつあります。
この急激な気候の変化に体調管理が難しくなるので、
春よ来い。はやく来い。ではなく、もう少しゆっくり来て欲しいと願うこのごろです。
コメントをお書きください