大型連休中は診療だったので自宅付近でウオーキングするぐらいでしたが、
天気のいい日は、この豪徳寺界隈でも日本人だけでなく、海外からの観光客も多く見かけました。
連休初日は、高速道路は30キロ以上の渋滞だとラジオのニュース、新幹線もコロナ前の混雑に戻り、国内航空機も満席だったようで、都心にでかけた患者さんの話では、すごい人込みだったとか。
コロナ感染対策が、インフル並みの5類に移行したのですが、コロナ流行期ならば「三密」として回避されるような混雑状況は、大丈夫なのかなと心配になります。
せっかく感染が落ち着いてきたのに、また今年の夏も流行が再燃するのではないかと、予想を超える人の移動量の増加に危惧しています。
やはり、3年は長すぎました。皆さん、出歩きたくて、人と会いたくて、うずうずしていたのでしょう。
その思いが爆発したのが、この大型連休の現象だったのだと思います。
つくづく、人間はコミュニケーションする生き物であると感じます。生きること=コミュニケーションであるならば、コロナのパンデミックは、生命の根幹を脅かす作用を私たちにもたらしたのだとうと。
これからこの3年間が与えた影響がどのように出てくるのか?
注意深く見守っていきたいと思います。
コメントをお書きください