· 

下り坂は「楽」

 愛聴している「ラジオ深夜便 明日へのことば」コーナーで、

 ゲストの編集者・小説家嵐山光三郎氏が、もうすぐ80歳になる心境を聴かれて、

 「下り坂は楽で好き」と言っているのを聴いて、

 「下り坂」にネガティブなイメージばかり抱いていたことを自覚しました。

 毎朝のジョギングのコースでは、駒沢公園に向かう道筋で3か所ほど上り坂があります。

 ということは三か所下り坂もあるのですが、

 走っていてきつく感じる上り坂のほうばかり意識して、

 「もう少しで頂上だ」とばかり考えていて、その後の下り坂の楽さを意識することはあまりありませんでした。

 50代も半ばを過ぎ、平均寿命を考えても、残りの人生の方の時間の方が、今まで生きてきたものよりも短くなったことを意識します。

 無意識に自分の寿命を設定して、二で割って、残り半分を「下り坂」と捉えてしまっています。

 そしてその「下り坂」は、イコール「老い」であり、

 これから心身共に衰えていくんだろうなあ、とネガティブなイメージを持ってしまいます。

 けれども、嵐山氏の「下り坂は楽」の言葉に、下り坂が持っているポジティブな面を「思い出し」ました。

 そうだ、下り坂は楽だったんだ。。。。

 そう考えると、人生の後半戦は、それほど悪いものではないかも知れない。。。

 下り坂という言葉が好きになりました。