東京都で新規のコロナウィルス感染者が一桁台になって、感染収束が実感されるようになってきました。
東京で吸う空気に「コロナウィルスが含まれている」かもしれない恐怖が急速に消えてしまっています。
最近コロナウィルス感染の収束後の「アフター・コロナ」のことが社会、経済、そして、私たちの心理について盛んに言われています。
そして、社会経済的変化に関しては、感染流行以前と比べて状況が悪化し、生活様式も今までよりも不自由になる、ならざるを得ないことが予想されます。
けれども、身近に感染者がいない多くの市民(日本では幸いにもこのような状態に収まっているので)は、コロナウィルス感染を感染者という数値で実感するしかなく、感染という物理的な影響を、概念で把握し続け、そして感染後の状況も想像するしかないという、「脳内感染」の状態に置かれています。
これは不安と恐怖の間の状態ではないでしょうか?
前者はその対象が明らかではなく、後者は明らかであるという違いがあり、コロナウィルスに関しては、ウイルスの極小さもあって感染した患者の症状、それも身近に感染者のいない者はマスメディアを通じてしか知ることができず、コロナウィルスという言葉によって脳内に作り上げた感染の概念という、なんとも曖昧でありながら、しかし、被害の実態は、遠くであり、しかし感染リスクからは近くにもあり、曖昧な宙ぶらりんな状態に私たちは置かれ続けています。
このようなもやもやとした状態はじわじわとしたストレスに蝕まれやすく、きっと感染が一応の収束を向かえたならば、何に対して解放感を抱くのかわかならい感情の爆発現象が、私を含め多くの人に生じるでしょう。
得体の知れないこの感情に侵されている状態は「脳内感染状態」にあると言えるのかも知れません。
コメントをお書きください